皆さんこんにちは!管理人の眞太郎(@dreamerfreeman)です。
さて、加熱式たばこIQOS(アイコス)から新たにNEWフレーバーの「ヒーツ・アイシーブラック」が発売されました。
僕自身も実際に購入して吸ってみましたが、ヒーツ・フロストグリーンとの比較などを含め、詳しくレビューしていますので是非ご覧ください。
【本記事で分かること】
- アイコスからNEWフレーバーが発売
- 発売日は2021年3月15日、全国のコンビニで購入可
- 銘柄はHEETS(ヒーツ)のアイシーブラック
- アイシーブラックとフロストグリーンを吸い比べてみた
アイコスからNEWフレーバーの「ヒーツ・アイシーブラック」が発売
加熱式たばこIQOS(アイコス)を販売するフィリップ・モリス・ジャパンより、新たにNEWフレーバーが発売されました。
その名も、ヒーツ・アイシーブラック。
発売日は2021年3月15日(月)で、全国のコンビニエンスストアを含むたばこ販売店で順次販売が開始されています。
今回は、アイコスのたばこスティック2ブランドのうち、マールボロではなくヒーツ(HEETS)からの発売です。
ヒーツと言えば、マールボロの1箱550円(税込)よりも50円安い1箱500円(税込)で販売されていますので、ユーザーとしては非常に嬉しいですよね!
以下、アイコス公式サイトに記載の情報です。
堂々、強冷。
冴えわたる、強冷メンソール。
製品名:ヒーツ・アイシーブラック
価格:1箱20本入り、税込500円
とにかくメンソールが強めのフレーバーとなっており、おそらくヒーツの中で最もメンソールが強いフレーバーとなっています。
ちなみに、以前「【アイコス】新フレーバー「ブラックメンソール」が発売!実際に吸った感想」でもご紹介したマールボロのブラックメンソールと同系のフレーバーですね。
既にヒーツでは、クールジェイド、フレッシュエメラルド、フロストグリーンの3種類の純メンソールが販売されていますので、これで4種類目の純メンソールになります。
個人的にここまで種類があると違いが分かるのか微妙ですが、選ぶ幅が広がるという意味では良いことですかね…。
その他アイコスのフレーバーについては、別記事にてご紹介していますので、以下リンクも併せてご覧ください。

歯の色が気になるが何をしたら良いかわからない読者の皆様へ
タバコ吸っていると歯の色、気になりませんか?
私はネット広告でホワイトニングだとか、歯列矯正だとかの広告が出すぎてとうとう気になってしまいました。
ホワイトニングも歯列矯正も高すぎるので一旦ホワイトニング歯磨き粉継続することにしました。
割とコスパよく継続できているので、興味ある方読んでみてください!
ヒーツ・アイシーブラックを吸った感想【レビュー】
では実際に、NEWフレーバー「ヒーツ・アイシーブラック」を吸った感想をご紹介して参ります。
単体で吸っても分かりにくいので、今回僕は「ヒーツ・フロストグリーン」と比較しながら味わってみました。
率直に、フロストグリーンよりもアイシーブラックの方がメンソールが強く、たばこ感は薄いですね…。
どうしてもメンソールを強めるとたばこ感が弱くなってしまう事は仕方のないことなのですが、とにかくスースー感がハンパないです!
個人的にはフロストグリーンの方が好きかな…って感じです(笑)
また、普段マールボロのブラックメンソールを購入されている方には、味わいが似ているので節約にもなって良いと思いますよ。
まとめ
まとめになりますが、今回新たに発売されたヒーツのアイシーブラックによって、アイコスのフレーバーラインナップはマールボロ、ヒーツ合わせて全24種類となります。(公式サイトには22種類記載)
アイコスに限らず他社製品でも言える事ですが、強めのメンソールが人気なんですかね…?
ちなみに、gloから発売される「トゥルー・リッチ・メンソール」も中々の強冷仕様でした…。
加熱式たばこはメンソールユーザーが多いという統計もあるそうなので、今後もメンソールの種類がたくさん販売されるんでしょうね。
以上、最後までご覧頂きありがとうございました。
