加熱式タバコ『iQOS(アイコス)』のホルダー、及びポケットチャージャーのランプ(ライト)点滅、点灯パターンについて詳しく掲載していきます。

アイコスには、主にヒートスティックを挿入する「ホルダー」と、ホルダーを充電する「ポケットチャージャー」の2つが存在します。
ホルダー、ポケットチャージャーは共に機械ですので、電源を入れるためには必ず充電が必要になります。
そして、アイコスを使い続けていくと、必ずと言っても良いほど故障に遭遇することになると思いますので、ホルダーとポケットチャージャーに付いてるランプ(ライト)の点滅・点灯パターンを理解しておくことで、早い段階で故障を見極めることが可能です。
そこで今回は、iQOS(アイコス)のホルダーとポケットチャージャーの「ランプ(ライト)点滅、点灯パターン」について分かりやすく掲載していきますので是非ご覧ください。
目次
ポケットチャージャーのランプ(ライト)点滅・点灯パターン
まず最初に、iQOS(アイコス)のポケットチャージャーに付いているランプ(ライト)の点滅、点灯パターンから掲載していきます。

アイコスのポケットチャージャーには、
- ホルダー充電時のステイタスライト
- ポケットチャージャー充電時のステイタスライト
- 自動加熱クリーニング起動時のステイタスライト
の3種類のランプ(ライト)が存在します。
ホルダー充電時のステイタスライト

緑色点滅
充電中
主に、ホルダーを充電している時に、緑色のランプ(ライト)が点滅します。
緑色点灯
充電完了
主に、ホルダーの充電が完了した際に、緑色のランプ(ライト)が数秒点灯します。
オレンジ色点滅
充電不備
主に、ホルダーとポケットチャージャーの接触不良の際に、オレンジ色のランプ(ライト)が点滅します。
こうなると、ホルダーの充電はできませんので、ホルダーを抜き差しするか、または保証期間内であれば、iQOSのカスタマーサポートに連絡の上、新品と交換してもらう必要があります。
赤色点滅、または点灯
故障の可能性大
何らかの故障が原因で、赤色の点滅、または点灯します。
ただちに、iQOSのカスタマーサポートに連絡の上、新品と交換してもらう必要があります。また、本体の再起動をすることで直る可能性があります。
ポケットチャージャー充電時のステイタスライト

緑色点滅
充電中
主に、ポケットチャージャーを充電している時に、緑色に点滅します。
全てのランプ(ライト)が緑色点灯
充電完了
主に、ポケットチャージャーの充電が完了した際に、緑色に数秒点灯します。
一つのランプ(ライト)だけ緑色点灯
要充電
主に、ポケットチャージャーの充電が残り少ないことを意味します。ただちに、ポケットチャージャーの充電をしてください。
自動クリーニング起動時のステイタスライト

オレンジ色点灯
クリーニング待機中
ホルダーの充電が完了次第、自動クリーニングが作動します。特に異常があるわけでなく正常です。
緑色点滅
クリーニング中
ホルダーのクリーニングをしている際に、緑色に点滅します。クリーニングが完了次第、再度ホルダーの充電が始まります。
赤色点滅
故障の可能性大
iQOSホルダー充電ステイタスライトと、自動加熱クリーニングステイタスライトの両方が赤色で点滅している場合には、故障している可能性があります。
ただちに、iQOSカスタマーサポートに連絡をして交換してもらう必要があります。また、本体の再起動をすることで直る可能性もあります。
ホルダーのランプ(ライト)点滅・点灯パターン
次に、iQOS(アイコス)のホルダーに付いているランプ(ライト)の点滅、点灯パターンを掲載していきます。

アイコスのホルダーには、一つのランプ(ライト)しか存在しませんが、全部で5通りの点滅、点灯パターンが存在しますので詳しく掲載していきます。

緑色点滅
加熱中
主に、ヒートスティックを加熱している時に、緑色に点滅します。(約20秒)
緑色点灯
加熱完了
主に、ヒートスティックの加熱が完了した際に、緑色に点灯します。
最長6分間、または約14回吸引することが可能です。
オレンジ色点灯
残り30秒で充電が切れる
主に、ヒートスティックの吸い終わりを意味しており、残り時間約30秒後にホルダーの充電が切れます。
赤色点滅
故障の可能性大
ホルダーが故障している際に、赤色に点滅します。
ただちに、iQOSのカスタマーサポートに連絡の上、交換してもらう必要があります。また、再起動をすることで直る可能性があります。
赤色点灯
要充電
主に、ホルダーの充電がない時に、赤色に点灯します。
ホルダーをポケットチャージャーに入れて、充電してください。
故障がほぼ確定するランプ(ライト)点滅・点灯パターン
次に、iQOS(アイコス)のホルダーやポケットチャージャーが、ほぼ故障していることが確定するランプ(ライト)の点滅、点灯パターンについてまとめてみました。

基本的に、アイコスのランプ(ライト)の点滅は緑色が正常です。
それが、オレンジ色や赤色に点滅、または点灯している場合には、接触不良や故障している可能性があります。
特に、オレンジ色は問題ないケースがほとんどですが、赤色に点滅、または点灯した場合はほぼ故障していることが確定しますので、まずは本体の再起動をして、それでもダメな場合はカスタマーサポートに連絡するようにしましょう。
まとめ
以上が、『iQOS(アイコス)』ランプの点滅・点灯パターン総まとめ!になります。
まとめになりますが、基本的にアイコスのランプ(ライト)は、緑色のうちは何も問題ありませんが、オレンジ色が頻繁に確認できたり、赤色の点滅、または点灯した場合は故障の可能性があります。
アイコスは保証期間内であれば無償で新品と交換してもらえますので、早い段階で交換してもらうことをオススメ致します。
ちなみに私は、旧型アイコスが2台、新型アイコスが1台の合計3台、別にホルダーを1本所有しておりますが、新型アイコス以外は全て故障して交換してもらったことがあります。
保証期間を過ぎてしまった場合には、無償で交換してもらうことが出来なくなってしまいますので、面倒でも購入後すぐに製品登録をして、故障かなと感じたら早い段階で交換申し込みをするようにしましょう。
加熱式タバコiQOS(アイコス)に関する人気記事
→『iQOS』蓋・開閉ボタンが壊れた方にオススメの裏技はコレ!
→iQOSユーザーにおすすめしたい『最新のアイコスケース』厳選5選