当サイトでは、煙草の情報を取り扱っている事から「年齢認証」を行っています。詳しくはコチラ

100%接続可能!プルームエックスのBluetooth接続方法(iPhoneの場合)を解説

100%接続可能!プルームエックスのBluetooth接続方法(iPhoneの場合)を解説

皆さんこんにちは!管理人の眞太郎(@dreamerfreeman)です。

さて本記事では、JTの加熱式たばこ「PloomX(プルームエックス)」におけるBluetoothの接続方法について解説しています。

おそらくこの記事に訪れたほとんどの方が『は?やり方分からんけど…』という方だと思いますが、本記事の手順に沿って行えば100%接続することが可能です。

僕自身もやり方が分からず接続を完了するまでに多少時間がかかりましたが、一度覚えてしまえば意外と簡単です。

現時点ではあまり使い勝手の良い機能ではありませんが、将来的に専用のアプリなどが公開されれば便利になるかと…。

プルームエックスのBluetooth接続手順【iPhone(iOS)の場合】

では早速、プルームエックスのBluetooth接続手順を解説して参ります。

僕自身がiPhoneユーザーなので、本記事ではiPhone(iOS)での接続方法になります。Androidでの接続方法は異なる場合がありますので、予めご理解ください。


STEP.1
SafariにてPloomX CLUBにログインする
Safariにて、PloomX CLUBにログインします。

▶︎ログインはこちらから


STEP.2
「PloomX CLUBマイページ」をタップする

プルームエックスのBluetooth接続手順【iPhone(iOS)の場合】-「PloomX CLUBマイページ」をタップする

プルームエックスのBluetooth接続手順【iPhone(iOS)の場合】-「PloomX CLUBマイページ」をタップする2

画面右上の三本バーから、「PloomX CLUBマイページ」をタップします。


STEP.3
「デバイス」をタップする

プルームエックスのBluetooth接続手順【iPhone(iOS)の場合】-「デバイス」をタップする

画面右下の「デバイス」をタップします。


STEP.4
「Bluetoothで接続」をタップする

プルームエックスのBluetooth接続手順【iPhone(iOS)の場合】-「Bluetoothで接続」をタップする

画面中央の「Bluetoothで接続」をタップします。


STEP.5
ブラウザアプリ「コネクトブラウザ」をインストール(無料アプリ)

プルームエックスのBluetooth接続手順【iPhone(iOS)の場合】-ブラウザアプリ「コネクトブラウザ」をインストール(無料アプリ)1

プルームエックスのBluetooth接続手順【iPhone(iOS)の場合】-ブラウザアプリ「コネクトブラウザ」をインストール(無料アプリ)2

「閲覧中のブラウザではBluetooth接続ができません」とエラーが出るので、ブラウザアプリの「コネクトブラウザ」をApp Storeにてインストールします。


STEP.6
コネクトブラウザ内でPloomX CLUBにログインする

プルームエックスのBluetooth接続手順【iPhone(iOS)の場合】-コネクトブラウザ内でPloomX CLUBにログインする1

プルームエックスのBluetooth接続手順【iPhone(iOS)の場合】-コネクトブラウザ内でPloomX CLUBにログインする2

コネクトブラウザ内で、PloomX CLUBにログインします。


STEP.7
再度「Bluetoothで接続」をタップする

プルームエックスのBluetooth接続手順【iPhone(iOS)の場合】-「Bluetoothで接続」をタップする

再度、画面中央の「Bluetoothで接続」をタップします。


STEP.8
デバイスをペアリングモードにする

プルームエックスのBluetooth接続手順【iPhone(iOS)の場合】-デバイスをペアリングモードにする

デバイス中央の電源ボタンを4回押し、4回目を3秒間長押しします。『タ、タ、タ、タ〜』って感じです。デバイスが2回振動して、LEDが上下に流れるように点灯したらペアリングモードです。ペアリングモードにならない方は、デバイスの初期化(8回押して、8回目を3秒間長押しする)をしたり、スライドカバーの開閉をすることで出来たりします。


STEP.9
表示されたデバイスを選択する

プルームエックスのBluetooth接続手順【iPhone(iOS)の場合】-表示されたデバイスを選択する1

プルームエックスのBluetooth接続手順【iPhone(iOS)の場合】-表示されたデバイスを選択する2

プルームエックスのBluetooth接続手順【iPhone(iOS)の場合】-表示されたデバイスを選択する3

プルームエックスのBluetooth接続手順【iPhone(iOS)の場合】-表示されたデバイスを選択する4

表示されたデバイスを選択し、「Bluetoothペアリングの要求」で「ペアリング」をタップして接続完了です。次へを押すと位置情報利用の確認が出るので、「OK」をタップします。


プルームエックスのBluetooth接続は以上ですが、かなり分かりにくいですよね…(汗)

というか、iPhoneの場合、別のブラウザを利用するなど面倒な手順が多くて…。

プルームエックスには初期化とリセットの2種類あり!それぞれの役割と手順を解説プルームエックスには初期化とリセットの2種類あり!それぞれの役割と手順を解説

 

歯の色が気になるが何をしたら良いかわからない読者の皆様へ



タバコ吸っていると歯の色、気になりませんか?

私はネット広告でホワイトニングだとか、歯列矯正だとかの広告が出すぎてとうとう気になってしまいました。
ホワイトニングも歯列矯正も高すぎるので一旦ホワイトニング歯磨き粉継続することにしました。
割とコスパよく継続できているので、興味ある方読んでみてください!

プルームエックスのBluetooth接続機能で出来ること

プルームエックスをBluetoothでiPhoneに接続することで、以下の機能を利用することができます。

  • バッテリーの残量確認
  • ロック機能
  • 最後に使った地点の確認

プルームエックスのBluetooth接続機能で出来ること-バッテリーの残量確認

特に、デバイスではバッテリーの残量確認はできない仕様になっているので、正確な残量を確認したい場合には便利ですが、ぶっちゃけLEDの表示を見れば大体のバッテリー残量は確認できるのでそこまで必要ではないですね…。

プルームエックスのBluetooth接続機能で出来ること-ロック機能

また、ロック機能や最後に使った地点が確認できるという機能もありますが、こちらもそこまで必要な機能ではないかと…。

PloomX CLUBとは?出来ることやランク特典、ユーザーは利用すべきなのか?を解説PloomX CLUBとは?出来ることやランク特典、ユーザーは利用すべきなのか?を解説

プルームエックスのBluetooth接続機能の欠点

あくまでiPhoneに接続した場合ですが、プルームエックスのBluetooth接続機能の欠点は以下になります。

  • 毎回Bluetooth接続をする必要がある
  • iPhoneユーザーは、毎回コネクトブラウザを介して利用しなければならない

Bluetoothに接続したからと言って、気軽にバッテリー残量等を閲覧できるわけではなく、都度接続する必要があります。

一応再接続する際には、スライドカバーの開閉を1度するだけなのですが、iPhoneの場合は毎回ブラウザアプリの「コネクトブラウザ」を介して利用しなければならないのでかなり不便です。

結果、現時点では不要な機能ですね…(汗)

まとめ

まとめになりますが、プルームエックスのBluetooth機能は想像していたような感じではなく、現時点では使いづらくかなり微妙な感じです…。

今後専用のアプリがリリースされたりすればまた違うんでしょうけど…。

あまり利便性はありませんが、せっかくこういった機能があるので、是非面倒ではありますが一度お手持ちのiPhoneとプルームエックスを接続してみてくださいね。

以上、最後までご覧頂きありがとうございました。

PloomX(プルームエックス)の購入は、CLUB JT公式オンラインショップがおすすめです!
今なら「のりかえ応援割」のご利用で2,500円OFFの税込1,480円で購入可能!

>のりかえ応援割を利用して購入する

>通常購入はこちらから

プルームエックスのデバイス登録方法!登録はQRコードを読み込むだけでOKプルームエックスのデバイス登録方法!登録はQRコードを読み込むだけでOK

 

プルームエックス「LEDの明るさ調節手順」を解説!その他LEDの表示パターンもプルームエックス「LEDの明るさ調節手順」を解説!その他LEDの表示パターンも

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください