当サイトでは、煙草の情報を取り扱っている事から「年齢認証」を行っています。詳しくはコチラ

IQOSイルマの「テリア・ルビー・レギュラー」が発売されたので早速吸ってみた

IQOSイルマの「テリア・ルビー・レギュラー」が発売されたので早速吸ってみた

皆さんこんにちは!管理人の眞太郎(@dreamerfreeman)です。

さて、以前公開した「IQOSイルマから新フレーバー「テリア・ルビー・レギュラー」が8/17より全国にて発売」でもご紹介したように、IQOOSイルマ用のたばこスティックTEREA(テリア)から、新たに「テリア・ルビー・レギュラー」が新発売されました。

最寄りのコンビニでも並んでいたので早速購入して吸ってみました。

結論から言うと、ベリー風味は強くなく、吸いやすくて個人的にはアリかなと思いました…。

以下、実際に吸った感想含めご紹介して参りますので是非ご覧ください。

テリア・ルビー・レギュラーを吸ってみた

まずは、テリアのルビーレギュラーの基本情報から見ていきましょう。

テリア・ルビー・レギュラーの基本情報

味わいの特徴

強さ
(4.0)

コク
(2.0)

香り
(5.0)

価格は1箱20本入りで税込580円です。(2022年10月以降は20円の値上げが予定されていますので税込600円になります。)

いわゆるコクよりも強さと香りを重視したアロマ系のレギュラーですね。

また、公式の説明によると、ルビーレギュラーは「レギュラータイプなのにベリー系の味と香りが楽しめる」ということなんですが、ぶっちゃけ味わったことのない人にとっては気持ち悪さすら覚えます…。

ただ、実際に吸った感想としては、ベリー風味は強くなく、ガツンとした強さもあって想像を遥かに超えてうまいです…!

ベリー風味のメンソールとは違い、高級感があると言いますか、吸っていて心地良い気持ちになります。

普段メンソール系ばかり吸う僕でも感じるので、メンソールユーザーにも刺さるフレーバーだと思いますよ♪

歯の色が気になるが何をしたら良いかわからない読者の皆様へ



タバコ吸っていると歯の色、気になりませんか?

私はネット広告でホワイトニングだとか、歯列矯正だとかの広告が出すぎてとうとう気になってしまいました。
ホワイトニングも歯列矯正も高すぎるので一旦ホワイトニング歯磨き粉継続することにしました。
割とコスパよく継続できているので、興味ある方読んでみてください!

テリア・ルビー・レギュラーが購入できる場所

テリアのルビーレギュラーは、2022年8月17日(水)より全国にて販売が開始されていますので、全国の主要コンビニエンスストア等で手軽に購入することが出来ます。

以下、購入できる場所を一覧にて記載しておきます。

  • 全国の主要コンビニエンスストア
  • 全国8店舗のIQOSストア(銀座・札幌・原宿・名古屋・梅田・心斎橋・広島・福岡)
  • IQOSショップ(ヤマダデンキ一部店舗)全店
  • IQOSコーナー
  • 一部のスーパーマーケット・鉄道売店・ドラッグストア等
  • 一部のたばこ販売店

テリアのルビーレギュラーをお求めの方は、上記に記載の店舗にてご購入ください。

まとめ

まとめになりますが、今回新発売されたテリアのルビーレギュラーは、想像よりもベリー風味がなく、とても吸いやすいアロマ系レギュラーでした。

しかしアイコスって本当すごいですよね…(汗)

大体加熱式たばこのフレーバーって銘柄名を聞くだけでどんな味なのか想像がつきますが、アイコスは吸ってみないと分からないフレーバーが多いですからね…。

ユーザーを楽しませるという意図があるのか、個人的にはそういったアイコスの手法が好きです!

ルビーレギュラーは、レギュラーを好む方はもちろんメンソールを好む方にもおすすめできますので、是非一度購入して吸ってみてくださいね。

以上、本記事も最後までご覧頂きありがとうございました。

IQOSイルマの「TEREA(テリア)」と「SENTIA(センティア)」の違いって何?IQOSイルマの「TEREA(テリア)」と「SENTIA(センティア)」の違いって何?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください