当サイトでは、煙草の情報を取り扱っている事から「年齢認証」を行っています。詳しくはコチラ

アイコスの「HETTS」4種類をレビュー!30円安くても味はまぁまぁ!

アイコスの「HETTS」4種類をレビュー!30円安くても味はまぁまぁ!

2019年3月現在、加熱式タバコIQOS(アイコス)からは2銘柄のヒートスティックが販売されています。

従来から販売されている「マールボロ」、最近全国販売された「HEETS」の2種類です。

そこで本記事では、HEETS全4種類をレビューしながら、マールボロとの簡単な比較を掲載していますので是非ご覧ください。

アイコスから「ヒーツ・アイシーブラック」が発売!実際に吸った感想レビューアイコスから「ヒーツ・アイシーブラック」が発売!実際に吸った感想レビュー

IQOSのヒートスティック「HEETS」とは?

IQOSのヒートスティック「HEETS」とは?

アイコスのヒートスティック「HEETS」とは、新たに日本で発売されたIQOS専用のタバコ葉です。

特徴としては、従来から販売されている「マールボロ(1箱500円)」に比べて、HEETSは1箱470円と値段が30円安い点です。

またHEETSは、実は海外ではアイコス販売当初から販売されているもので、私も免税店や海外オークション等で比較的早い段階で入手して吸ったことはありました。

分かりやすく言えば、

マールボロ:日本国内用ヒートスティック

HEETS:海外用ヒートスティック

といった感じですね。

では、なぜ今更日本でHEETSが販売されるようになったのか?

あくまで推測になってしまうのですが、他の加熱式タバコ、特にgloのフレーバー数と価格に対抗するためだと私は思います。

と言うのも、ぶっちゃけ加熱式タバコのフレーバーってどれも差は激しくないですよね?

これを言ったら終わりなんですが、レギュラータイプなのか?またはメンソールタイプなのか?の違いはハッキリ分かるものの、細かな味を気にして吸っているユーザーは少ないと思います…

むしろ、そこに拘る意味…

HEETS全4種類をレビュー!

ではここからは、アイコスのヒートスティック「HEETS」全4種類をレビューしていきます。

HEETSの種類

  1. フレッシュエメラルド
  2. ディープブロンズ
  3. クリアシルバー
  4. バランスドイエロー

2019年3月時点では、全4種類のフレーバーが販売されています。

いずれも値段は1箱20本入りで470円です。

フレッシュエメラルドの味や特徴

IQOS「HEETS」フレッシュエメラルド

HEETSのフレッシュエメラルドは、純粋にクリアなメンソールです。

公式ページに「爽やか」と記載されているように、雑味がなくメンソールは弱めです。

マールボロのヒートスティックで言えば、ミントのフレーバーに酷似していますね。

ディープブロンズの味や特徴

IQOS「HEETS」ディープブロンズ

HEETSのディープブロンズは、紙巻タバコの味に寄せたレギュラータイプのフレーバーです。

公式ページに「コクうま」と記載されているように、ガツンとした感じがあります。

マールボロのヒートスティックで言えば、レギュラーのフレーバーに酷似していますね。

クリアシルバーの味や特徴

IQOS「HEETS」クリアシルバー

HEETSのクリアシルバーは、軽めのレギュラータイプです。

公式ページに「軽やか」と記載されているように、喉元に刺激がなく非常に吸いやすい印象です。

マールボロのヒートスティックで言えば、スムースレギュラーのフレーバーに酷似していますね。

バランスドイエローの味や特徴

IQOS「HEETS」バランスドイエロー

HEETSのバランスドイエローは、純粋にクリアなメンソールです。

公式ページに「まろやか」と記載されているように、クリアシルバー同様に喉元に刺激がなく非常に吸いやすい印象です。

マールボロのヒートスティックで言えば、バランスドレギュラーのフレーバーに酷似していますね。

ちなみにイエローですが、柑橘系の風味は一切しません。

HEETSとマールボロの比較

では続いて、アイコスのヒートスティック「HEETS」と「マールボロ」の比較を簡単にご紹介していきます。

比較 HEETS マールボロ
価格(1箱) 470円 500円
本数(1箱) 20本入り 20本入り
フレーバー数 全4種類 全9種類

HEETSのほうが1箱の値段が30円安く、マールボロに比べてHEETSは若干安っぽさを感じますが、特に目立った差は感じませんでした。

マールボロのヒートスティックについては、別記事にて詳しくご紹介していますので下記リンクも合わせてご覧ください。

HEETSはコスパが良く、味も違和感なし!

HEETSはコスパが良く、味も違和感なし!

まとめになりますが、HEETSはマールボロに比べて値段が30円安いのでコスパは若干良いです。

一日1箱吸う方であれば、マールボロなら月間15,000円ですが、HEETSなら14,100円と900円の差があります。

これが1ヶ月ならそこまでの差を感じませんが、一年間で換算すれば約10,000円の差が生じます。

どうしても加熱式タバコは紙巻タバコ同様にタバコ葉の購入コストがかかってしまいますので、安く済ませたい方にはHEETSがおすすめです。

また私は普段、加熱式タバコとVAPEを併用して吸っているのですが、VAPEと併用して吸うことで、更にコスパを良くすることが出来ます。

別記事にて初心者におすすめのVAPEをご紹介していますので、是非下記リンクも合わせてご覧くださいね♪