皆さんこんにちは!管理人の眞太郎(@dreamerfreeman)です。
さて、JTの高温型加熱式たばこ「PloomX(プルームエックス)」が発売されてから2ヶ月が経過しましたが、ぼちぼちデバイスの異常に遭遇している方もいるのではないでしょうか?
僕も先日「高速点滅」に遭遇し、加熱ができない上に充電もできない状況になり、ちょっとだけ焦りました…(汗)
そこで本記事では、プルームエックスが高速点滅した際の対処法について解説していますので是非参考にしてください。
この記事の目次
PloomX(プルームエックス)が高速点滅したら故障のサイン?
プルームエックスが高速点滅した場合は、デバイスに何かしら異常がある可能性があります。
故障したとは断言できないのですが、そのままでは加熱することも、充電することもできませんので、ご自身で対処する必要があります。
ていうか、加熱式ユーザーの方なら分かると思いますが、デバイスが使えなくなった途端にめちゃくちゃ焦りませんか?
たぶんこれ、初期のアイコスやプルームテックのトラウマだと思うんですが、『タバコ吸えね〜』からの『紙巻買うか〜』の流れで加熱式ユーザーが最も辛い瞬間です(笑)
万が一の時のためにも、2台以上所有することを強くおすすめします!
PloomX(プルームエックス)が高速点滅した場合の対処法
余談はさておき、プルームエックスが高速点滅した場合の対処法は、以下になります。
- まずはデバイスの「リセット」をしてみる
- リセットで改善されない場合は「Ploomカスタマーサービス」に連絡する
以下、解説して参ります。
まずはデバイスの「リセット」をしてみる
プルームエックスが高速点滅した場合には、まずはデバイスのリセットをしてみましょう。
- フロントパネルを外す
- デバイスの中央にあるボタンを先の尖ったもので長押しする
- デバイスが振動し高速点滅したら完了
リセット手順はとても簡単です。
高速点滅以外にも、何か不具合が生じた際にはまずはデバイスのリセットをして様子を見ましょう。大体の異常は改善されるはずです。

リセットで改善されない場合は「Ploomカスタマーサービス」に連絡する
もしデバイスのリセットをしても改善されない場合には、「Ploomカスタマーサービス」に連絡をして対応してもらいましょう。
保証期間は通常18ヶ月、デバイス登録が完了している方は24ヶ月(2年)と長いので、大体の方は対象です。
僕も何度かカスタマーサービスに電話していますが、比較的すぐにつながりますし、担当の方も丁寧に対応してくれます。
困ったら電話をすれば、大体の問題は解決しますので…。
電話番号:0120-108-513
受付時間:10:00〜21:00(年末年始を除く)
まとめ
いかがでしたか?特に初めて加熱式たばこを購入した方は、普段とは違う挙動に焦ってしまうと思いますが、そういう時こそ冷静に対処しましょう。
基本的に加熱式たばこは「リセット」からの「カスタマーサービスに電話」が基本なので、もし故障かなと思ったら試してみてください。
以上、簡単な解説でしたがご覧頂きありがとうございました!

